【配送】入金確認後、ビニール袋に入れダンボール・紙・プチプチシートなどの保護材(再利用品アリ)で可能な限り厳重に梱包して発送していますが、配送方法により大きさ重量などの制限のためビニール袋のみで保護材を使用できない場合があります。『Catalogo del fondo italiano e latino delle opere di gastronomia』(全3冊揃)1994年刊 ラテン語・イタリア語美食本目録 料理書 グルメ。また、追跡番号のない配送方法(定形外郵便など)や配送事故に関する補償のない配送方法(定形外郵便・ゆうパケット・クリックポスト・レターパックなど)を用いる場合があります。【希少本】子どもの美術 上下 佐藤忠良 安野光雅 図画工作科絵本絵画図工版画粘土彫刻 貴重資料。配送事故に関する補償や追跡番号を必要とされる場合は送料の入力前に取引ナビで連絡いただければゆうパックなどによる配送に変更可能です。日本庭園集成 数寄の庭 小学館。変更後の送料は全額落札者様負担です。完品 黒岩健著 上田茂春装丁『登山の黎明「日本風景論」の謎を追って』限定30部(特製本)昭和51年 日本山書の会刊 総革装本・手漉和紙本。どのような配送方法を用いた場合でも配送事故に関する対応(追跡調査や補償など)はヤフーと配送会社から提供されるものが全てです。完品 平田禿木著 鈴木信太郎肉筆装画『搖落』A版限定20部 昭和11年 双雅房刊(限定版の会)洋画家鈴木信太郎の肉筆油彩画装。まれに出品者都合による配送方法の変更や送料の過不足の発生することがありますが、送料の過不足調整はおこないません。徳力富吉郎『古摺仏集』限定100部 昭和33年まつ九刊 鎌倉印仏の復原木版画50枚揃 浄瑠璃寺胎内印仏を模した越前手漉和紙使用 仏教美術 仏画。上記のことを納得のうえで入札をお願いします。ナセルDハリリコレクション 第1巻 論文篇。
【注意】返却不可。佐藤春夫『支那歴朝名媛詩抄 車塵集』昭和4年 武蔵野書院刊 函付初版本 小穴隆一木版画装 中国歴代女性詩人の漢詩邦訳書 漢詩集。中古品ですので、神経質な方や新品同様の状態をお求めの方は入札しないで下さい。「現代音楽作曲家ルドルフ・エッシャー旧蔵書6冊セット」ストラヴィンスキー シェーンベルク ウェーベルン Rudolf George Escher。ノークレーム、ノーリターンの条件に納得される方の入札をお願いします。為永春水作『春色初嘉須美』(全15巻5冊揃)河内屋茂兵衛刊 明治時代和本 絵草紙 人情本 彩色木版画多数入 浮世絵 錦絵 春色初嘉須視。
手製の紙カバーで保護して保管してあったので半世紀前の本としては良好な状態だと思います。井上洋介 合成人間 ベリヤーエフ 昭和44年5刷 岩崎書店刊。付属の「お楽しみ双六ポスター(54x39cm)」も良好な状態です、見開きに挟んであります。ギュンター・グラス画文集『Zeichnen und Schreiben Gunter Grass』(2冊セット=第1巻+第2巻) ドイツ文学 ノーベル文学賞作家。黄ばみ・スレなどの経年劣化はありますが、大きな破損はなく切り取りや書き込みもないようです。◆送料無料◆『白旗史朗 富士』写真集 セット10冊 百一名山 富士山風光 写真紀行 B26-2。管理シールや名札などの貼付けは見当たりません。1999年 ポケモンカードゲーム 公式マガジン トレーナーズ Vol.2 「闇からの挑戦」公式ハンドブック付 姫野かげまる ワールドホビーフェア。鑑賞や読むのに困らない普通の中古本だと思います。ウクライナ出身女性画家ソニア・ドローネー オリジナルリトグラフ入『XXe siecle no.39』現代美術雑誌 二コラ・ド・スタール表紙及び特集。
【出品物の状態と写真】出品している書籍・印刷物などはカーテン付きの本棚と扉付きロッカーに入れてありましたが、小さなしわや角の折れ剥がれ・巻きジワや巻き癖・黄ばみ・しみなどの経年劣化はあります、見たり読んだりするのに実用上困らない程度のものと考えて下さい。河原崎晃洞『ものがたり源氏五十四帖』(3冊=第1、2、5帖)昭和10年内田美術書肆刊 彩色木版画譜 源氏物語を題材とした染織図案集。その他すべての出品物について劣化が明白な場合は説明に記載するように努力していますが、細部までは調べておらず不備がある可能性があります。十盟会編『彩技 二編』昭和9年 八宝堂刊 彩色木版画譜 飯田始晃・木村玉泉ら戦前期京都の染織図案家グループ作品集。また、素人ですので理解不足や誤った説明もありえます、ご容赦ください。寺田透 自筆草稿「小林秀雄の功罪」(真筆保証品)400字詰全23枚完。出品物の状態について「傷や汚れあり」としています、出品物は中古品であり詳しく調べれば必ず「傷や汚れがある」からです。佐々木桔梗『総革本の話』限定145部 1957年 プレス・ビブリオマーヌ刊 明治時代-戦後期の総革装本書誌。特記している場合以外は写真に写っているものが出品物の全てです、写真で確認し納得してから入札して下さい。完品 小川国夫著 司修オリジナルリトグラフ8枚『光と闇 オリジナル石版画集』限定215部 1975年 河出書房新社刊。写真に写しこんだピンク色の紙(A4判、約21x30cm、目盛りは約5cm)・重しなどは出品物ではありません。『いろりばた 南会津山の会』限定8部(番外別装本)1972年 茗溪堂刊 別冊附録付(藤島敏男・川崎精雄・望月達夫執筆)山岳書 山書。