おかげさまで開設25周年MOXON.LT 創業祭
MOXON.LT
ご利用案内 お問い合わせ
マイストア 変更
ログイン 新規会員登録
(2983)
欲しいものリストに追加されました
※MOXON.LT 限定モデル YouTuberの皆様に商品の使い心地などをご紹介いただいております!紹介動画はこちら
ネット販売価格(税込)
7650円
コメリポイントについて
受け取り店舗:
お店を選ぶ
近くの店舗を確認する
納期目安:
13時までに注文→17時までにご用意
17時までに注文→翌朝までにご用意
店舗在庫不足の為、取り寄せ注文となります。
06月05日頃のお届け予定です。
受け取り方法・送料について
カートに入れる
【日本限定モデル】 2-:+ 」「2マイナス」 2minus 第1号/特集:飴屋法水 Ameya サブカルチャー
05月31日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
即日出荷条件について
この商品を買った人はこんな商品も買っています
欲しいものリストに追加
お気に入りを解除しますか?
同じカテゴリの 商品を探す
このカテゴリをもっと見る
オススメ度 4.3点
現在、2983件のレビューが投稿されています。
レビューを投稿するにはログインが必要です。
レビューを書く
本文の状態は良好ですが、最終ページと裏表紙の間に割れとシミができています。このシートとあわせてご覧ください」のペーパーはクリアファイルに入れて保管していたので非常に良い状態です。
2minus第1号/特集:飴屋法水Ameya! Style
「飴屋法水」ってなにもの?
'84、伝説の劇団「東京グランギニョル」を旗揚げ、
以後「MMM」を率いた舞台「SKIN」など、テクノでバッドなヴィジュアルと
身体感覚で80年代のライブシーンを席巻した。
'95からはペットショップをオープンし、
現在は、フクロウ専門店「動物堂」店主。/L1/61210。A438 百怪我ガ腸ニ入ル 竹中英太郎作品譜 三一書房 1990年 挿絵。【美品】CLUB CULTURE MIX PUMP 13冊 コンプリート。刺青 タトゥーマシン セット PRsRS アート ピアス シャツ 27 梵字 アメコミ。CHIKYU-SEKAI LLC | NekoCake アッシュアームズ ACHT-ACHT 88mm。
表紙に傷み、経年劣化のヤケシミがございます。新品 未使用 羊たちの沈黙 マキマ チェンソー マンガ 漫画 アニメ 映画パロディ ハイクオリティ Tシャツ S M L XL オーバーサイズ XXL XXXL。[Delivery Free]1991 Dragon Magazine Record of Lodoss War Nobuteru Yuuki B3Poster ドラゴンマガジン ロードス島戦記 結城信輝[tag2202]。
「本文中に読みづらい箇所がありましたことをお詫びいたします。Ca-404/PLAYBOY 海外版 1979年9月号 WOMEN of Ivy League Revealed/L3/70114。デヴィッド・シルヴィアン写真日記 '82-'85+坂本龍一往復書簡。
以下、公式サイトからの引用です。Gc-179/Esquire エスクァイア 日本版 5月号 1991年 大友克洋が語る「大友克洋であることの不幸」初の劇場公開作品/L1/61211。新品 ビッグ プリント タトゥー バンダナ ストリートファッション ギャングスタガール Tシャツ XS S M L XL オーバーサイズ XXL ロンT 対応。
その後も、音楽、現代美術に活動領域を変え、
動物・植物・着ぐるみ/機械/薬物/
ウイルス・エイズ/素人・ロリコン/
テクノロジー/暴力…などをテーマにした
ボディ感覚あふれる作品を提示し続けた。Ba-350/3-16anan161990年 第716号特大号特別定価360yen20周年記念3号連続 女と男のミニスト読者プレゼント特製愛のメダルPART /L8/61220。TATTOO BURST タトゥー・バースト vol.40〜51。
特集
「ボディ感覚」をセンサーとして、
ごく当然と思われているようなことに対して疑問を投げかける。Gc-145/Esquire エスクァイア 日本版 1989年 6月号 村上龍 「ラッフルズで逢おう」ユーミンの、105日。
彼の表現は音楽、演劇、美術にとどまらず、
動物を育てることさえ表現行為になっている。Gc-153/Esquire エスクァイア 日本版 1990年 1月号 最初で最後の香港特集 Esquire特製香港マップ/L1/61210。
彼の生き方そのものが表現なのだ。
強烈に身体的リアリティを追い求める飴屋の生き方を
「アメヤ! スタイル」と名づけたい。1983年一年分一括販売『ビックリハウス』パルコ出版。
彼の行為や考え方は、身体性が希薄になった私たちに
「ボディ感覚」を呼びさましてくれる。
本書の内容
●Body Senseボディ感覚
・skin/costumeスキン感覚●異物になる
・skin/copy,uniform複製感覚●身体の個別性
・skin/masking着ぐるみ●異物になる
・cyborg人体改造●全身の道具化
・organ機械になりたい?●機械と人間の区別ってなんだ
・robot機械人間●身体変質ツール
・speed速度●身体の限界はどこだ
・pain,terror苦痛/恐怖
・skin/alien異物混入●身体のジャジメント
・Bloodあなたの血、私の血
・Boy meets girl僕らは菌と共存している
・Contaminated身体を変質させるツールとしてのテクノロジー
・family/gene家族?遺伝●新しい関係
・JunkyFood薬物で生きてみる?
・Lolipopわたしはかわいいアライグマ
・symbiosis共生、小さな共同体をつくる
●飴屋法水全仕事
●執筆:椹木野衣/嶋田久作/飴屋法水
……など、80年代サブカル・ポップの写真も満載!
当時の「ライチ☆光クラブ」の貴重な写真(ジャイボ役の飴屋氏)、記事も掲載されています。※デッドストック洋書/Prison Tattoos/VATOS LOCOS/Chicano/ローライダー/チカーノ/Gang・RAP/ギャング/LOW RIDER。
美品とは言えない状態ですが、現在入手困難な本のため価格にご納得のうえご入札をお願い申し上げます。